七草粥
七草粥は地域によって異なりますが、1月7日の朝、お粥に春の七草を入れ、邪気を払い無病息災などを願いながら食べる風習です。
「春の七草」せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ には、胃腸を整える・便秘解消・むくみ・解熱・咳止め・たん切り・冷え性など、たくさんの効能があるようです。
今ではスーパーなどで「七草セット」がパック売りされ、手軽に購入することができます。
健康に過ごせる1年になるように願って、七草粥を頂くのもいいかもしれませんね。
お電話でのご予約・お問い合わせ
受付時間8:30-12:00/15:00-19:00
タップすると電話がかかります
「なんか少し違和感があるな…」と感じたらお気軽にご相談ください。
ご来院の際は、マイナンバーカード(または資格確認書)、またお持ちでしたらお薬手帳をご持参ください。
受付時間: 8:30~12:00 / 15:00~19:00
(診察開始は午前は8:45、午後は15:30となります。)
休診日: 火・木・土曜午後・日曜・祝日